忍者ブログ

メモ帳

メモ帳、主にメール投稿用。 色々と書き殴る場所。
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東洋医学について。

・漢方(日本医学)、韓医学、中医学がある。
・漢方医学的健康はバランスのとれた状態(中庸)
・五臓六腑、体と自然はお互いに影響しあう。
・生体機能と物質の両面から生体を考える。
・万物は変化するもの。
・こころは五臓六腑の中にある。


◎バランス
・陰陽のバランス
・気血水(津液)のバランス
・虚実の状態
・寒熱の状態
・五臓六腑の釣り合い

拍手

PR

Comment

診察(弁証)の仕方…四診

  • 木菟 伶
  • 2010-01-23 16:20
  • edit
・望診…容姿、立ち居振る舞い、体細部の状態、舌診
・聞診…訴えを聞く、臭い、声や咳、鼻汁などの状態
・問診…鑑別診断を含める問診
・切診…脈診、腹診、その他の触診

陰陽と気血水

  • 木菟 伶
  • 2010-01-23 16:30
  • edit
 ◎陰陽
・陰…血(血液)、津液(生体に必要な水分)、精(生殖にかかわる物質分)
・陽…気(生体、代謝エネルギー)、陽気(温める力)

 ◎元気=原気
・清気…胃腸:飲食によって得られる気、エネルギー源
・宗気…肺:呼吸による酸素の取り込み
・腎気…腎:個人々の先天的要因、生命の種火

 ◎水
・見える水…鼻水、むくみ、痰
・見えない水…めまい、体が重い、頭重感

女性医学の不定愁訴と気血水の異常

  • 木菟 伶
  • 2010-01-23 16:40
  • edit
 ◎気の異常
・上衝…のぼせ、冷え、頭痛、動悸
・気滞…抑鬱、不安、焦燥、頭痛、めまい、のぼせ、不眠
・気虚…易疲労、食欲不振、煩驚、無気力

 ◎血の異常
・於血(於には病ダレ)…のぼせ、冷え、頭痛・頭重感、肩こり、後頚部緊張、不眠、動悸、月経異常、便秘
・血虚…めまい、気力低下、耳鳴り、月経異常

 ◎水の異常
・水毒…浮腫、めまい、耳鳴り、頭痛・頭重感、肩こり、関節痛、悪心、嘔吐、動悸、息切れ、口渇、多尿、乏尿、鼻汁

虚実、寒熱

  • 木菟 伶
  • 2010-01-23 16:55
  • edit
 ◎虚実
・虚…正気不足という病理
 虚証:正気不足、臓腑虚損にて生理機能が減退してあらわれる状態

・実…邪気こう進があり正気と闘争して生じる病証
 実証:邪気が盛んなために生じる状態


 ◎寒熱
・寒証…寒邪の感受あるいは陽気不足による寒冷性の症候
・熱証…熱性の邪の侵襲あるいは陽気こう進による熱性の症候


 ◎寒熱の考え方
・顔面
  寒証…乾燥傾向で蒼白
  熱証…のぼせ

・口腔
  寒証…温かい物を好む、湿潤傾向の舌
  熱証…口苦感、ねばる、口渇、冷たい物を好む、黄色舌苔

・喀痰、鼻汁
  寒証…泡沫水様性(白色)
  熱証…粘ちょう性(着色)

・大小便
  寒証…下痢軟便、頻尿傾向
  熱証…便秘傾向(着色尿)

五臓六腑

  • 木菟 伶
  • 2010-01-23 17:50
  • edit
・五行理論
・相生、相克の関係

 ……ただし、今回はカット。


☆五臓
 ◎肝
・疏泄を主る
・蔵血を主る
・眼、魂、怒、筋膜、爪

 ◎心
・血脈を主る
・神志を主る
・舌、神、喜、脈、顔面

 ◎脾
・運化を主る
・昇清を主る
・統血を主る
・口、意、思、肌肉、唇

 ◎肺
・気を主る
・呼吸を主る
・宣発・粛降を主る
・水道を調節
・百脈を調し治節を主る
・鼻、魄、憂、皮、皮毛

 ◎腎
・精を蔵す
・成長・発育・生殖
・水を主る
・納気を主る
・耳、志骨、髪


☆六腑…大腸、小腸、胆、胃、三焦、膀胱
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

ブログ内検索

その他あれこれ

木菟の管理しているbotのリストはこちら

ミミズクの止まり木の状況

バーコード

× CLOSE

Copyright © メモ帳 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]